柳川駅より徒歩6〜8分の場所にあるピッツェリア 400℃ PIZZA。
2018年12月にオープンしてから瞬く間に人気となり、ピザ部門で食べログ全国No.1の評価を獲得したこちらのお店。2023年食べログピザ百名店に選出されています。
物凄い人気で予約は取りづらいものの、TableCheckでの予約なので空き状況が分かりやすいのは嬉しいところ。一人2オーダー制で、ドリンクの注文も必須なので、お腹を空かせて行くのがおすすめです!
お店の雰囲気
丸いピザが有名ですが、お店は大きな窓が印象的な四角い建物。一見ではピザ屋と分かりません。
今回頂いたメニュー
水牛のクリーミーなモッツァレラ
まずはフレッシュなブッラータからスタート。ナイフを入れた瞬間溶け出すようなクリーミーな水牛モッツァレラは想像以上の美味しさで、苺やトマトの酸味とも相性抜群です。
軽く蒸し煮にしたタコ シチリア風マリネ
セロリ、オリーブ、インゲン豆、トマトをふんだんに使用した、彩り鮮やかな一皿。タコのプリプリとした食感が堪りません!
スパニッシュポテサラ
贅沢にチーズを振りかけたスパニッシュポテサラ。ボソボソしておらず、しっとり柔らかな仕上がりで、マヨネーズやチーズとポテトのバランスが絶妙。
鴨肉のロトロ ジェノベーゼ
低温で優しく火入れした鴨肉と、バジルの香りが嬉しいジェノベーゼソースの組み合わせ。日によってお肉の種類が変わるようで、その時々で一番いいお肉を堪能できます。
マリナーラ
これ以上もっちりふんわりとした生地は食べたことがない!と思わせてくれる、衝撃的な美味しさのピザ生地。そこに、トマトソース、ニンニク、オレガノを合わせたマリナーラです。口に入れた瞬間オレガノの風味が鼻腔を抜けていき絶品です。
ポパイ
ほうれん草、水牛モッツァレラ、サラミ、トマトを組み合わせたこちらのメニュー。ほうれん草が主張し過ぎておらず、ほうれん草が苦手でも食べられそうな仕上がりで、トマトの酸味と、サラミの塩味、ほうれん草の苦味が素晴らしい一品。
FNT
人気No.1メニューのまろやかなブルーチーズを使用したFNT。チーズの香りとコクを強く感じる臭みを抑えたブルーチーズは、クセが少なく食べやすい味わい。蜂蜜の甘味を加えることでより一層チーズの風味が際立ちます。
ワンランク上のマルゲリータ
最後は定番のマルゲリータ。最高級のトロトロ水牛モッツァレラチーズと、生地の美味しさを活かすようなサッパリとしたトマトソース、食欲をそそる香りのバジルがトッピングされており、言わずもがなのクオリティでした!
【400℃ PIZZA】について(2024/01/23時点)
- 店名:400℃ PIZZA
- アクセス:岡山電気軌道 東山線 柳川駅より徒歩6〜8分
- 営業時間:平日の夜 18:00〜
- 定休日:不定休
- 予約可否:予約可
- 予算:5,000円〜6,000円
- 食べログ評価:4.03
お店の最新情報は公式サイトまたは食べログなどを参考にしてくださいね。お店が気になった方は、食べログレビューから「お店を保存」も是非。
このお店のピザを食べるためだけに、全国からグルメな方々が集うほどの人気店なので、ぜひ訪問してみてください。