幕張本郷駅より徒歩3〜5分の場所にある中華料理店 中国四川酒家 蔓山(まんざん)。
四川料理のお店ですが、コース料理に酢豚や小籠包など辛い料理以外も含まれていて色んな味が楽しめる中華料理屋さん。2021年、2023年中国料理east百名店だけでなく、2022年、2024年食べログbronzeにも選出されています!
店主はお話し好きな方のようで、コース料理が終わった後に会話をしにホールへ出てきてくれました。
お店の雰囲気
店内は綺麗で清潔感があり、どこか“街中華“感もある雰囲気。
お伺いしたのは平日の夜でしたが、予約客が多いようでした。日によっては予約なしでも入れそうですが、一休からネット予約が可能なので予約しておくのが良さそうです。
いただいたメニュー
今回は「シェフのおまかせコース」をいただきました。
前菜
マダコと新玉葱を使用した前菜。山椒の味が効いた酸味のあるサッパリとしたソースによって、弾力の強いマダコの美味しさが際立っています。
ほうぼう
軽く炙った大分県産のほうぼうを、麻辣ソースで絡めた一皿。茗荷の香りと食感が良いアクセントになっており、辛味も強すぎず美味でした。
棒棒鶏
骨付きのしっとりとした鶏肉を使用した棒棒鶏。口に含んだ瞬間に甘味が広がっていき、後から口の中に辛味が残る胡麻風味のソースが堪りません。
小籠包
お肉の旨味とスープが濃縮した、最高級の小籠包。お箸を入れた瞬間溢れ出す肉汁のスープはそのまま食べても絶品ですが、赤酢によってまた違った味を堪能できます。
酢豚
茨城県産の杜仲高麗豚(とちゅうこうらいとん)、菜の花、タラの芽、スナップえんどうを使用した酢豚。驚くほどクオリティの高い豚肉が印象的、コラーゲンたっぷりジューシーで旨味も強く、そのままソテーにするだけでも充分美味しくいただけそうですね。
そんな豚肉を贅沢に使用して、甘味のあるタレに絡めているので、酢豚が絶品なのは言わずもがな。こういった豚肉を育てている生産者の方々や、それを見つけてくるシェフのセンスにも脱帽です。
海老チリ
保水剤を一切使用していない、ムギュっと弾力の強い海老で作ったピリ辛の海老チリ。保水剤を使用するとプリプリとした食感は得られますが、その分味は落ちるので、保水剤を使用していない海老のほうが、海老自体の香りや食感を楽しめます。
水煮魚
四川料理の中でも最も辛い料理と言われる、水煮魚(シュイジュユー)。唐辛子、油、スパイスをふんだんに使用した激辛スープに、黒鯛や筍などの食材が浸っており、辛いだけでなく辛味の奥にある旨味も感じる一品です。
麻婆豆腐
白ごはんを食べたくなる、ピリリと辛い本格四川麻婆豆腐。熱々の豆腐と肉味噌の甘辛い味が最高でした!
杏仁豆腐
まろやかでつるっと食べやすい杏仁豆腐でコース終了。
ごちそう様でした!
【中国四川酒家 蔓山】の詳細情報(2024/05/06時点)
- 店名:中国四川酒家 蔓山(まんざん)
- アクセス:JR東日本 総武本線 幕張本郷駅より徒歩3〜5分
- 営業時間:17:00〜22:00 ※入店は20:00まで
- 定休日:火曜日、第三水曜日
- 予約可否:予約可能
- 予算:8,000円〜10,000円
- 食べログ評価:4.00
予約方法
一休レストランからネット予約が可能です。先々まで埋まってしまうことは無さそうですが、予約しておくのが無難そう。
さいごに
お店の最新情報は公式サイトまたは食べログなどを参考にしてくださいね。お店が気になった方は、食べログレビューから「お店を保存」も是非。
アラカルトで注文できる料理も魅力的な中華料理屋さんです。千葉で本格四川中華を食べたい時は、是非訪れてみてください!