南草津駅より徒歩15〜20分の場所にあるイタリアン グリーチネ。
シェフとホールスタッフのお二人で営業されている、全部で8席程度のこぢんまりとしたイタリアン。2023年イタリアンwest百名店に選出されています。
お店の雰囲気


海外風のおしゃれな建物の2階がレストラン。店内は席数が少なく、非常に落ち着いた雰囲気が魅力。ホールの方の接客も丁寧で温かみがあり、大人のデートにおすすめしたい雰囲気でした。
今回頂いたコース
今回いただいたメニューはこちら。
黒舞茸のブロード


提供いただいた瞬間ふわっとキノコの香りが漂ってくる、素材にこだわった温かいスープでコーススタート。
ブロードとは、日本で言うお出汁のこと。ブイヨンやブロスと同じものを指します。イタリアンでは野菜やお肉から作ることが多いようです。「出汁」ひとつとっても、国毎に違っていて面白いですね。
太刀魚のフリット


ふわふわ食感の太刀魚を、揚げたての衣で包んだ太刀魚のフリット。きつね色をしたサクサクの衣と、ケッパーの薬味によって、太刀魚の美味しさが際立っています。
パーネトスカーノ

塩を一切使用していない、イタリアで有名なパンだそうで、フルーティなオリーブオイルや、この後出てくる生ハムと相性抜群。
ジャンポン・ド・オーヴェルニュ


薄くスライスした生ハムに、柿、イチヂク、モッツァレラチーズ、フレッシュトマト、ピクルスを巻いていただく美しい一皿。生ハムの塩味と、フルーツの甘味や、野菜の酸味が絶妙なバランス。
タリアテッレ 発酵バターとパルミジャーノ・レッジャーノのソース


シェフ自家製の生パスタを使用した、具材無しのシンプルなタリアテッレ。敢えて熱々ではなく一番美味しくパスタをいただける温度帯を狙っているそうで、発酵バターやチーズの発酵食品特有の酸味と、歯切れの良いパスタの組み合わせは最高でした!
近江牛(木下牛ウチモモ)、自家菜園ブロッコリー


近江牛の中でもサシは少なく赤身の旨味を追い求めた、知る人ぞ知る木下牛ウチモモのロースト。
じっくりと火入れすることによって、赤身の旨味を引き立てた牛肉は、スッと噛み切れるほど柔らかく、ほんのりサシの甘味も隠れていて絶品。付け合わせの麹味噌を少しつけることで、より一層牛肉の美味しさが際立ちます。
トリノ風パンナコッタ


滑らかで口溶け豊かなパンナコッタに、ほろ苦いカラメルを垂らしたトリノ風パンナコッタ。たっぷりと使用した卵白によって、軽く食べやすい仕上がりです。
テリーヌショコラ ラズベリータルト

滋賀県、中川誠盛堂茶舗の紅茶と、お茶菓子にぴったりのテリーヌショコラやラズベリータルトでコース終了。
【グリーチネ】について(2024/01/04時点)
店名:グリーチネ
アクセス:JR東海道本線 南草津駅より徒歩15〜20分
営業時間:12:00スタート、18:30スタート
定休日:金曜日、不定休
予約可否:完全予約制
予算:8,000円〜10,000円
食べログ評価:3.66
お店の最新情報は公式サイトまたは食べログなどを参考にしてくださいね。お店が気になった方は、食べログレビューから「お店を保存」も是非。
全体的に素材を活かした料理ばかりで、食材のチョイスも地元愛に溢れており、滋賀県ならではのイタリアンを楽しめるので、ぜひ訪問してみてください。